ついに山がきました。ちょい高めの山が。
CSS(スタイルシート)の方はもう慣れてきたのでノープロブレムなのです。
(他人の書いたCSSをテンプレートにしているので、"なんでこんな書き方するの!うわ〜全部書き直して〜!"いうストレスはありマスが)
が、
現在、
デザインで悩んでおります。
おっ、カッコヨイ!
と思うサイトはだいたいカッコヨイ画像を面積的にかなりでっかく使用してる事が多く、
そんな感じにしたいのはヤマヤマですが、
カッコヨサを追求すると、どうしてもわかりやすさが犠牲になってしまう傾向です。
まっ、
スキルがある訳でもないので、
グダグダやっててもしょうがなく、
どこかで線引きが必要なんですが。
という訳で、
気分転換にMySpace Japan(SNS)に登録だけしてみました。
wikipediaによると、
「英語圏で最も巨大で人気のあるソーシャル・ネットワーキング・サービス」
だそうです。
日本でも流行るかといえば、
日本ではmixiが定着してる分、
新規SNS参入はハードルが高いかもしれません。
あと、
1.招待制でない事
2.英語が使えた方がヨイっぽい雰囲気
3.年齢を非表示に出来ない事
が、日本での普及の障害になるんじゃないでしょうか?
(自分は気になりませんが)
でも、
1.画像、動画、音楽をSNSにアップしたい人
2.日本国外の人間とコミュニケーションを取りたい人
には良いツールです。
mixiもサービス内容で早く追いつかないと、
ユーザー取られちゃうかもしんないですネ!